レシピ5「鮭の入った美味しいコロッケ」

<材料(2人分)>

鮭切り身(生鮭でも塩鮭でもOK) 1切れ

玉ねぎ 1/2個

じゃがいも(メークインでも男爵でもお好みで)中で3個位

サラダ油

塩 少々

こしょう 少々

卵 1個

小麦粉 大さじ1

パン粉 大さじ2〜3

<作り方>

1.じゃがいもをふかします。洗ったら皮のままラップしてレンジで竹串が通るくらいまでチンします。8分程度かけたあと、レンジ内で10分程度放置すると良いです。

2.たまねぎをみぎんぎりにします。

3.その間に塩鮭(生鮭の場合は鮭に塩をふって)をフライパンで焼き、身をほぐして、骨等はとりのぞきます。

4.同じくフライパンで玉ねぎを炒めます。サラダ油以外のオリーブ油やバターを使っても美味しくなるのでおすすめです。

2.キッチンペーパーを使って皮を剥ぎます。

3.芽の部分も取り除きます。

4.マッシャーでつぶします。

5.塩コショウで下味をつけます。

6.ほぐした鮭と炒め玉ねぎを入れて、軽く混ぜ合わせます。

7.できたコロッケだねを4つに分けて、俵型に整形します。

8.衣を、小麦粉、卵、パン粉の順につけます。

9.フライパンにサラダ油をいれ、170度くらいに熱し、ゆっくりとタネをいれて、きつね色になるまでしっかりと揚げます。

できあがり!

<注意点>
コロッケの卵はしっかり溶きほぐすと、破裂を防ぎます。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク